投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

JGC vs SFC(海外利用比較編〜その2〜)

イメージ
優先保安検査について語ります こんにちは。やじきたです。 梅雨真っ只中ですが、1週間後の天気予報を見ると、☀️マークがずっと続いており、梅雨明けも間近と思うと、心踊る気持ちになってきています。 今年は、コロナ禍と言うこともあり、外出などもなかなかできない日々が続いていますが、月日は、そんな人間の憂いとは全く関係なく移ろいで行くのだなと思うと、自然の雄大さを感じずにはいられません。 と言うことで(?)、 前回のブログ では、優先保安検査であるゴールドトラックがあるがゆえに、SFCが私には圧倒的に優位に見える、と言うようなお話をさせていただきましたが、今回は、その解説をさせていただきたいと思います。 成田空港にあるゴールドトラック(GOLD TRACK)の再掲です。画像は、例によって、ANAさんの サイト より拝借です。 そもそも、優先保安検査とは? 国際線・国内線の利用に限らず、飛行機に搭乗する際には、手荷物検査を始めとした保安検査が行われます。 国際線・国内線では、主に、危険物の持ち込みをしていないか否かを確認するための手荷物検査があります。また、国際線では、手荷物検査に加えて、出国検査があります。 今回の比較は、前回のブログでもお話をさせていただいた通り、海外利用における比較をメインにおきますので、国際線をメインにお話をさせていただきたいと思います。 国内における国際線保安検査について 主に、成田・羽田を利用する際の国際線保安検査の流れは、下記の通りです。 日本の場合:チェックイン → 手荷物検査 → 出国検査   工程 概要   チェックイン チケット発券や機内持込しない荷物の預け入れ   手荷物検査 危険物や液体物の持込がないことの確認  出国審査 パスポートをチェックし、国外出国してよいかどうかを確認  この際、JGC・SFCや上級搭乗クラス(ファーストやビジネス)の方については、優先手荷物検査を受ける為の専用レーンというものが用意されています。ちなみに、成田・羽田以外は、わかりません。正規のサイトには、優先レーンが存在しないように書かれていても、実際に空港に行って見ると、優先レーンが存在していたり、存在していても、上級搭乗クラスのみで、上級会員向けには提供していない、もしくは、ワンワールドエメラルド以上と言う制限があったりするようです。 成田空港 JALさ

JGC vs SFC(海外利用比較編〜その1〜)

イメージ
永遠のテーマかも? 今日は、JGCとSFCのどちらが良いのか?というお話をさせていただきたいと思います。 JGCカードとSFCカードについて、それぞれ、 JALカード さん、 ANA さんから引用させていただきました。 色々な観点が出てくると思いますので、何回かにテーマをわけてお話をさせていただければなと思います。 いきなり私なりの結論 まず、最初に、私なりの、(現時点(2020年6月27日)での)意見(というか結論)を述べておきます。 それぞれ、類似点や相違点、良いところ悪いところがあると思います。また、私は陸マイラーではありませんので、陸マイル活動みたいな点は、全く考慮に入れていたりしていません。特に、マイラーの皆さんからして見ると、マイルが貯めやすい、海外特典航空券の発券がしやすい、などの観点が重要になってくると思いますが、私は、そのあたりはと〜っても疎いので、詳しいブログなどを参照していただければと思います。 と言う前提で、諸々私なりに考えた結果、全体的に見れば、 SFCの方が良さそう です。 いくつかの比較ポイントがあると思いますが、本日は、海外での利用を考えた利点、という観点でお話をさせていただきたいと思います。 そもそも、なんで海外利用を考えるのか? 一言で言うと、国内利用においては、ほぼほぼ差がないと思っているからです。 もしくは、自分が全くその差を理解できていないからかもしれません。 ちなみに、私のパートナーは、JGC会員宛に送付される会員誌である「Agora」が大好きで、既刊誌は概ね保管しています。SFCの会員誌もありますが、それは集めていないようで、その違いは、、、私には上手く説明ができません^^; AGORA JALカードさんの サイト から拝借しました^^; JGCとSFCの比較 すでにご存知の方も多いと思いますが、改めて、JGCとSFCの比較をしてみましょう。 比較すべきポイントは非常に多いので、今回は、海外利用の際に特に気になるであると思われる点を重点的にみていきたいと思います。 JGCとSFCですが、それぞれ、JGCはワンワールドのサファイアステータス、SFCはスターアライアンスのゴールドステータス相当のステータスが付与されます。 JALとANAの各サイトでJGCとSFCのサービスの比較ができるのですが、今回は、海外利用を重点的にみて

上級会員とプライオリティ・パス

イメージ
ご無沙汰しております(^^;) みなさん、ご無沙汰しています。なんと、1年ぶりの更新となりました。 と言っても、ほとんどアクセス数はないので、誰も待ってはいないと思いますが!!笑 JGC取得からはじまりSFC取得のお話をさせていただいて、そのあとは、初めての国内線ファーストクラス搭乗などのお話をさせていただきました。 で、思ったのが、LGBT主体者の私が、あえて、国内線ファーストクラスの話とかそのほか、LGBTとは全く関係のない(通常の)搭乗に関するお話をする必要が果たしてあるのか?ということでした。 ぶっちゃけ、私なんかよりも有用なお話をされる方はたくさんいる中で、通常のお話を私がしても、あまり価値貢献できないよな、ということを考え出すと、筆が止まってしまい、ブログを更新するモチベーションを失ってしまったんです。 でも、やっぱり何か、記録としても残しておきたいなぁ、とか色々と考え、改めて、何かしらの記事をちょっとずつでもいいから、書いていってみようと思った次第です。 これまで、私は、パートナーと一緒に、国内・海外と色々な地に旅行に行ってきました。 その際に得た知見や経験した話も織り交ぜながら、私らしい記事がかけられればいいなと思っています。 ちなみに、私のパートナーは、舞浜にある某テーマパークが好きで、世界に7つある(らしい)というテーマパークを生涯の中で全て制覇しよう!というような目標を、密かに掲げていたりします。 テーマパークではないですが、その一環で訪れた、クルーズラインの話などもできたらいいなと思っています。 今日は、上級会員のうち、永年会員となる航空会社会員制度(クレジットカードに付帯してくるもので、いわゆるJGCやSFC)とプライオリティ・パスの話をさせていただきたいと思います。 プライオリティ・パス ご存知の方も多いと思いますが、プライオリティ・パスと呼ばれるサービスがあります。 これは、世界最大規模の空港ラウンジへのアクセスプログラムです。 なんのこっちゃ?という方は、ぜひ、 こちら のプライオリティ・パスのサイトもご覧頂ければと思います。 誤解を恐れず、自分なりの解釈で簡単に説明をすると、プライオリティ・パスの会員に対して、プライオリティ・パスが契約する空港ラウンジが利用するためのアクセスパスを提供するサービスです。 クレジットカードラウンジや空