投稿

ラベル(ディズニークルーズ)が付いた投稿を表示しています

パートナーと一緒にアメリカ入国審査した時のトラブル

イメージ
ニューヨーク経由でフロリダ訪問 突然ですが、僕のパートナーはディズニーが大好きなんです。 今回は、以前から憧れていた、ディズニクルーズに参加するために、アメリカを訪問した際のお話です。ディズニクルーズの出発地である、フロリダ州のポートカナベラルという港まで移動をしました。 ポート・カナベラルに停泊中のディズニクルーズ フロリダには、世界最大のディズニー・テーマパークでもあるWDW(Walt Disney World)やユニバーサルスタジオなど、日本人にも人気のある観光スポットが多く存在しているんですが、日本からの直行便はありません。 その為、フロリダを訪れる際は、必ず、どこかの地を経由する必要があります。 多くの場合は、オーランド空港を利用することになると思いますが、日本・オーランドを結ぶ経路は、たくさんあります。 割とブログなどで良く見かけるのは、シカゴ経由もしくはダラス経由ですね。 JALの北米運行路線。JALの サイト より 確かに、このイメージを見てみるとわかりますが、サンフランシスコやロサンゼルスだとアメリカ国内線路線が長くなったり、ボストン・ニューヨークだと国際線搭乗時間が長くなってしまう、などの点を考えると、シカゴ・ダラスはフロリダにも割と近く、納得の経由地かなと思います。 ただ、僕がパートナーと訪れた時は、「ニューヨークも一緒にパートナーと観光したい!」と思っていたので、ニューヨーク(ジョン・F・ケネディ空港)を経由することにしました。 ちなみに、この時は、特典航空券で発券した都合で、アメリカ国内を乗継便にすることができず、ニューヨーク往復の特典航空券とは別に、JFK・MCO(オーランド)の往復航空券をアメリカン航空で購入しています。 入国審査を前にパートナーのドキドキが最高潮に この時が、パートナーの初訪米。しかも、英語が苦手ということもあり、「入国審査大丈夫かな?」と、日本出発前から、パートナーはドキドキしておりました。 そして、いざ、アメリカ入国!というタイミングで、パートナーの不安がMAXとなってしまい、「どうしても、入国審査は一緒にしてほしい>_<」とお願いされてしまいました。 以前のブログにも書いたかもしれませんが、アメリカは、出国は適当なのですが、入国は割と厳しく、以前、同僚と一緒に訪米した際に、誤って、揃ってイミグレーショ...

上級会員とプライオリティ・パス

イメージ
ご無沙汰しております(^^;) みなさん、ご無沙汰しています。なんと、1年ぶりの更新となりました。 と言っても、ほとんどアクセス数はないので、誰も待ってはいないと思いますが!!笑 JGC取得からはじまりSFC取得のお話をさせていただいて、そのあとは、初めての国内線ファーストクラス搭乗などのお話をさせていただきました。 で、思ったのが、LGBT主体者の私が、あえて、国内線ファーストクラスの話とかそのほか、LGBTとは全く関係のない(通常の)搭乗に関するお話をする必要が果たしてあるのか?ということでした。 ぶっちゃけ、私なんかよりも有用なお話をされる方はたくさんいる中で、通常のお話を私がしても、あまり価値貢献できないよな、ということを考え出すと、筆が止まってしまい、ブログを更新するモチベーションを失ってしまったんです。 でも、やっぱり何か、記録としても残しておきたいなぁ、とか色々と考え、改めて、何かしらの記事をちょっとずつでもいいから、書いていってみようと思った次第です。 これまで、私は、パートナーと一緒に、国内・海外と色々な地に旅行に行ってきました。 その際に得た知見や経験した話も織り交ぜながら、私らしい記事がかけられればいいなと思っています。 ちなみに、私のパートナーは、舞浜にある某テーマパークが好きで、世界に7つある(らしい)というテーマパークを生涯の中で全て制覇しよう!というような目標を、密かに掲げていたりします。 テーマパークではないですが、その一環で訪れた、クルーズラインの話などもできたらいいなと思っています。 今日は、上級会員のうち、永年会員となる航空会社会員制度(クレジットカードに付帯してくるもので、いわゆるJGCやSFC)とプライオリティ・パスの話をさせていただきたいと思います。 プライオリティ・パス ご存知の方も多いと思いますが、プライオリティ・パスと呼ばれるサービスがあります。 これは、世界最大規模の空港ラウンジへのアクセスプログラムです。 なんのこっちゃ?という方は、ぜひ、 こちら のプライオリティ・パスのサイトもご覧頂ければと思います。 誤解を恐れず、自分なりの解釈で簡単に説明をすると、プライオリティ・パスの会員に対して、プライオリティ・パスが契約する空港ラウンジが利用するためのアクセスパスを提供するサービスです。 クレジットカードラウンジや空...