僕はマイル修行をこうやってみた(JGC取得編〜その②)

本当の意味での修行の始まり

さて、これまでの出張で、サファイアに必要なFOPの折り返し地点に来ました。
これからは自力(笑)での修行が始まります。

まずは、JGC取得の前提となる、JALカードの取得からです。
マイル修行を行なっている方の最終目標は、JGCやSFCの取得かと思います。
なぜかというと、JMB・サファイアやANAプラチナと言ったステータスは、JGCやSFCというクレジットカードに付帯するサービスだからです。
クレジットカードの年会費を支払い続けることで、それぞれに付帯する上級会員ステイタスが維持されるという構造になっているわけですね。

修行のゴール

ただし、通常のクレジットカードとは違い、JGCやSFCにはそれぞれ入会条件がありまして、その入会条件というのが、それぞれ、下記の通りとなっています。この条件をいずれも達成することが、すなわち、JGC・SFC修行のゴール地点です。

JGC:以下の2つの条件をどちらも満たしていること

  1. JMBサファイア・ステイタスを保有している
  2. JALカードを保有している

SFC:以下の2つの条件をどちらも満たしていること

  1. ANAプラチナ・ステイタスを保有している
  2. ANAカードを保有している
条件1のJMBサファイア・ステイタスの保有のためには、50,000 FOP を獲得する必要があり、その為に、厳しい修行を行うわけです。
一方で、条件2のJALカードの保有については、厳しい修行などは特に必要はありませんが、クレジットカードの取得になりますので、審査があり、その審査を通過しなければ、JALカードを取得することはできません。

クレジットカード取得のタイミング

条件2については、JGC申請のタイミングで審査を実施することも可能なのですが、「審査落ち」により、入会資格を喪失するという、条件1の努力が水の泡になるリスクを下げる為、JGCへの切替を前提として、事前にJALカードを取得しておくことが望ましいと考えられます。

JGC(JAL Global Club)ですが、全てのJALカードが対応しているわけではない、ということも非常に重要なポイントです。
JGCに対応していないJALカードのみを保有していた場合、JGC申請のタイミングで「新規発行」となり、再度、発行のための審査をすることになるため、「審査落ち」リスクが発生する可能性があります。
そのため、JGC修行を始める方は、取得予定のJALカードがJGCに対応しているかどうかをあらかじめ確認しておくことが大切です。

JALカードの組み合わせ

JALカードですが、「カード種別」と「ブランド」の組み合わせの数だけ存在しています。
JGC対応しているかどうか、の判断に重要となるのは、「カード種別」です。JGCに入会する為には、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、プラチナのいずれかの種別である必要があります。

JALカード種別

JALカードのサイトより
それぞれのカードがどのような内容となっているかについては、今回は割愛をさせていただきます。一般的には、普通カード< CLUB-Aカード < CLUB-Aゴールドカート < プラチナ という順で年会費が上がり、それに合わせ、付帯するサービスが充実していきます。
ブランド    
カードブランド ロゴ
JAL・JCBカード
JAL・VISAカード
JAL・Masterカード
JALダイナースカード
JALカードSuica
JALカード Tokyu Point Club Q
JALカード OPクレジット
JAL アメリカン・エキスプレス・カード
JALカードのサイトより

どのカードブランドが良いかは、みなさんのご事情によって変わってくると思います。東急グループをよく利用される方であれば、Tokyu Point Club Qが良いでしょうし、Suicaとセットで管理したい、という方であれば、JALカードSuicaを選択されると良いでしょう。
私の場合、カードの国際ブランドを幅広に揃えたい、という思いから、これまで取得していなかった国際ブランドをベースに選択をしました。
日本国内であれば、JCBを保有していれば、概ね、クレジットカード支払い可能の店舗であれば、どの店舗でも支払いが可能ですが、海外だと利用できない場合もあったりします。また、私は非常にレアなケースと思っているのですが、Costcoは Masterカードでのみ支払いが可能だったりします。JCB/VISA/Masterあたりを揃えておくと、だいたい世界中のどこに行っても、クレジットカード支払いが可能な店舗であれば、利用可能ブランドはカバーできるのではないでしょうか。

カード申請から取得まで

大変申し訳ないのですが、私が申請した時、それぞれにどれくらいの時間を要したのか、という情報が手元に残っておらず、様々なブログでお話しされている内容と自身のうろ覚えの記憶を辿ると、申請〜審査〜発行〜取得まで、概ね一ヶ月程度を見込んでおけば良いかと思います。

FOPプレゼントキャンペーン

また、2020年現在も継続されておりますが、JALカード保有者の方向けに、対象路線に対象運賃で搭乗すると、期間中の初回搭乗時に5,000FOPをプレゼントする企画を実施していました。
これで、私の獲得FOPは、31,446(達成率:62.9%)となりました。
5,000FOPというのは、やはり、大きいですね。このようなサービスは、ANAでは2020年時点では実施をしていません。この点がメリットで、JGC取得を目指した、という背景もあります。取得のしやすさ、という観点では、JGCに軍配が上がりそうですね。

コメント

このブログの人気の投稿

SFC家族カード取得の兆候が⁉️~同性パートナー編~

ANAカード(SFC)家族カード申請書が届きました。

家族カードと家族プログラムについて